(_103) (_091)_” faceless ”_ 匿名の
こんにちは!アサです。
メルマガを始めるのに最適なタイミングは
いつでしょう? そう…
”今でしょ!”

と、いうことで
できるだけ早い時期に始める!
というのが正解です。

どんな人でも
最初から準備万端は無理です。
自分で 2割3割の出来 と思っていても
あとから見ると 6、7割いけてたと
思えることもあります。
今、大きな実績を上げている人も
皆 未経験からスタートしています。

でも
クレームがきたらどうしよう…
という心配もしがちですが
読者さんが少ないと まずクレームは来ないものです。
クレームというのは やっかみがほとんどで
それなりの実績がないと
クレーマーは やっても仕方ない
と 思うらしいです。
クレームが来るようになったら一人前。
という意見もあるように
ある程度の まとまった 実績や
読者さんが ついてから考えても
充分間に合いそうですね。

スタートの遅い人は 何事もいけません。
スピードの大切さを もう一度おさらいしましょう。
不安を乗り越えどんどん行動する。
速く”仕組み”を作る事を 最優先にしましょう。
躊躇している場合ではないです。

”1メール1メッセージの原則”
繰り返しになりますが 大切ですね。
ひとつのメールにあれこれ入れすぎない。
読む人の立場になってみれば
『あれをやってくれ、あと あれとこれとあれと…
と 言われると
『まず、なにすればいいの?』
と 言いたくなってしまいます。

メルマガやるなら今でしょ!
完成度は低くてもいいので
数をこなしましょう。
そうすれば 必ずスキルは上がります!

コメント