自分を気にしてほしい自分を発見

ブログ、インターネット アニメ会社は楽しい!編

(_063)_” forbidden ”_ 禁制、禁断の

こんにちは!アサです。

 

あおり運転トラブルが 日々問題になっていますが
どんな原因があるのでしょう?

 

 

その日 私は
二車線 追い越し車線あり の道路を
ワンボックスの社用車で走っていました。

 

 

朝の出庫ラッシュで 団地倉庫は混雑しています。
トラックからみるとワンボックス車は 小さく見えます。

私は つい右車線へ トレーラーの前に出てしまいました。
相手は車間距離を詰めてきます。
なにか わめいています。
接触? どこか当たった?

 

 

どこまでも 追っかけてきます。
逃げる、 どこまでも やってくる
恐怖!

Uターンを繰り返し ついに 路肩に止まると 
運転手は降りてきて
私の横のガラスをバンバン叩きました。

すかさず 110番し 会社にも電話をしました。

 

 

部長、チーフが 現場へきたのは 20分後くらいでした。

パトカーも来ました。

このとき 肝心なのは
自分の否を認めてはいけないことです。

 

 

警察は だれが悪者なのか決め付けたがります。
気の弱い人が 損をするのです。

ブラック会社は 終始この考えで 運営されています。
マジでお薦めしません。

利用され エサにされます。
自分はそうなりそう と少しでも思える方には
こうゆう仕事、会社は 絶対お薦めしません。

 

 

今になって思いますのは
部長、 チーフに 現場に来てほしかった?
ということで

社内の人間に 現場の苦労を
分からせたかったのかなぁ って思います。

周りに相談? 耳、貸してくれないですね…

自分で自分を大事に! それが一番です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました