(_202)_” fabricate_組み立てる ”__
こんにちは!アサです。
いらない、遊ばなくなった
ゲームソフトを売る
具体的な方法を紹介します。
一カ月で10万円を稼ぐ!
という目標のうち
不用品の売却の中で
占める割合は大きいです。
ゲームをやらない人の場合は…
音楽CDやDVDを 代替品として扱うか
もしくは兄弟親戚、知り合いの人などに
いらないゲームソフトを
格安で譲ってもらいましょう。

ゲームソフトは
初代ファミコンから
スーパーマリオが
35周年を迎えたこともあり
様々な種類が 世に出回っています。
セガ マスターシステム
PCエンジン
カセットビジョン など
マニア向けのものは
プレミアがついて
高く売れる可能性があります。

かつては
おもちゃやさんの店先で
買ってもらえない子が
プレイしている光景などもありました。

実家に置き去りになった 古いゲームは
わざわざ
ゲーム機の本体を引っ張り出して
やるのが面倒ですね。
ホコリをかぶってしまっています。
実際プレイしていた当時も
一回クリアしたものを
すぐ売ってしまうこともありました。
20年の時を経て 再び売りに出します。
メルカリ アマゾン ヤフオク
などを利用するのもよいでしょう。

ゲームソフト買取の
専門の業者さんがあります。
一定の買い取り金額になると
送料無料になるのでお薦めです。
(大体 五千から1万円以上)
ソフトの買い取り金額の見積もりが
ネット上でできます。
相場が分かるので 一度見てみましょう。

ゲームソフトが
CDロムの形状になって以降は
かさばらなくなりました。
最近のものはさらに
SDカード型になり かなり小さいです。
扱うのに
送料が少なくて済みます。
業者さんが遠方の場合
梱包を丁寧にしましょう。
ひとつひとつ ぷちぷちで包み
隙間なくダンボール箱に入れます。
隙間は ダンボールや新聞紙で塞ぎます。
サイトに悪い例の写真がありますので
参考にしましょう。
ケースからとびだしてしまった例もあり
最悪、買取不可になってしまいます。

箱、説明書が揃っていると
やはり高く売れます。
2倍とかになる時もあります。
説明書だけ出品されているものを
入手する方法もありますが
中級者向けですね。
プレミアのついたソフトは
1本、6,7千円で売れる時もあります。
PCエンジン CDロムロムのソフト等は
そうゆうものが多いです。
あまり一般の人が買わない マニアな人向けの
ソフトですね。

あなたのお家にも
高値のゲームソフトが
眠っているかもしれません!
知らないうちに 所有していたという
ケースもあります。
一度相場を見てみましょう!

業者さんによって、値段も微妙に
違いますので
値段に納得できなければ
自分でメルかりなどに出品するのも手です。
ぜひチャレンジしてみましょう!

コメント