デザイン系コンテンツ編

デザイン系コンテンツ編 デザイン系コンテンツ編

私が普段イラストや動画コンテンツを作るのに
使っているツールを紹介しています。
PC用、タブレット用 それぞれの
性能のよい お役立ちなツールを集めました。

Photoshopに関しては さらに拡充していきたいと
思っています。

デザイン系コンテンツ編

AviUtl 簡単なアニメーション

  AviUtlで 3枚の絵を置き換える簡単なアニメ-ションの表現方法をお話しします。 まばたきや 口を開けてにっこり笑うアニメが表現できます。 女の子が振り向いて 髪の毛がゆれたりするのも3枚の置き換えで出...
デザイン系コンテンツ編

時間どろぼうへの気付きと対策

(_046)_” fantasy ”_ 空想、夢想的作品 こんにちは!アサです。   ”モモ”という ミヒャエル・エンデという作家さんが書いた童話があります。1973年刊 ドイツ児童文学賞受賞   ...
デザイン系コンテンツ編

フォトショップ 文字の加工

(_209)_” f ”__ こんにちは!アサです。   フォトショップで簡単なロゴや飾り文字を作る作例をお話しします。     まずロゴをのせる写真やイラストを準備しましょう。 ...
デザイン系コンテンツ編

AviUtl 拡張編集プラグインの追加

  AviUtlの拡張編集プラグインの追加 ということでお話します。     AviUtlは 無料で非常に多機能な動画編集ソフトですが本体のみだと 拡張編集やMP4形式の...
デザイン系コンテンツ編

ワードプレス 有料 無料 テーマの選び方

  ワードプレスを始めるとき テーマは何を選べばいいのか 有料なのか無料なのか 買った方がいいのか判断するポイントをお話します。 無料でも有料のもの位機能が充実しているものもあります。 またプラグインを...
デザイン系コンテンツ編

簡単に見栄えのよいスライドショーが作れる!”Scoompa Video”

(_070)_” float ”_ 浮き、浮かべる_ こんにちは!アサです。 簡単に見栄えのよいスライドショーが作れるアプリ”Scoompa Video” を紹介します。     私がyo...
デザイン系コンテンツ編

AviUtl 中間点での画像のフェードイン・アウト

  動画を再生中 背景の上に別レイヤーで人物やもの タイトルなどを表示させ それを フェードイン・アウトさせたいと考える人は多いと思います。 今回は AviUtlで 中間点を使ってのや...
デザイン系コンテンツ編

WordPressでの記事の投稿方法

(_076)_” fence ”_ 囲いをめぐらす こんにちは!アサです。   WordPressでの 記事の投稿方法を説明します。テーマは ”Cocoon” を使用しています。無料で多機能、...
デザイン系コンテンツ編

簡単フォトショップの使い方02

(_075)_” factory ”_ 工場、製造所 こんにちは!アサです。   簡単なフォトショップの使い方 その2 ということで色相彩度の調整 画質調整ポスタリゼーション 修復ブラシツールについてお話しし...
デザイン系コンテンツ編

Photoshop を上回る機能が盛沢山!?イラスト作成アプリ”ibisPaint”

私が普段使っている ”ibisPaint”さんの紹介です。 コミュニティも かなり盛り上がっていますね!
タイトルとURLをコピーしました