AviUtlで 3枚の絵を置き換える
簡単なアニメ-ションの表現方法をお話しします。
まばたきや 口を開けてにっこり笑うアニメが
表現できます。
女の子が振り向いて 髪の毛がゆれたりするのも
3枚の置き換えで出来ます!

3枚でも描くのが大変…な時もあるでしょう。
そんな時は 二頭身キャラにするですとか
単純な サザエサンのようなキャラクターにして
乗り切る方法もあります。

まばたきですと 12321
みたいな絵の置き方になります。
まず
1に当たる絵を 仮にタイムラインに
ベタでオブジェクトとして配置します
3枚の絵なら 12321なので
五個のオブジェクトに分割します
まばたきが二回なら
123212321 で 9個ですね

分割したオブジェクトに
絵のパスをそれぞれ指定していきます。
分割することにより
座標と拡大率を踏襲し 引き継いでくれるので
ひとつひとつ指定する手間が省けます。
それぞれのオブジェクトの
長さ、秒数を 調整する必要は出てきます。
同じ長さだと
ロボットのような 機械的な動きになってしまいますので。

振り向きなどはとくに
動きのためがポイントになります。
ためは長めにして
動きはじめたら パパッと 小刻みに
秒数を割り振っていきましょう。
分割パーツした最初と最後のオブジェクトに
フェードイン・アウトをつけるとカッコよく仕上がります!
以上、参考にして
チャレンジしてみてくださいね!
もっと本格的に 動画制作について知りたい
どんな世界なのか見てみたい!と思ったら… 以下のサイトも参考になります!
ぜひ見てみてくださいね!

コメント